脳にも老廃物が蓄積するのはご存知ですか?

今回はその老廃物を排泄させる方法をご紹介します。

脳に老廃物?

どんな老廃物が蓄積するのかというと、例えば認知症に関係する異常たんぱくであるアミロイドβであったり、
タンパク質を代謝する際に発生するアンモニアであったり…
アンモニアが脳に溜まっていると思うとなんだか怖いですよね…

オイルファスティングで脳をデトックス

それらを体外に排泄するためには、質の高い睡眠習慣であったりしますが、
「断食」というのもたいへん効果的なんですよ。

オイルファスティングでケトン体質になると脳の活性化だけではなく、食欲に繋がる血糖値の上昇、下降という激しい振り幅からも解放され、常に血糖値が安定した状態になります。

その結果、「断食」についてもそれほど苦を伴わず、前向きに行え、脳のデトックスもできるという訳です。

安眠効果のあるおすすめハーブティー

「毛細血管拡張作用」がある菊花(きっか)は、台湾や韓国ではよくお茶として飲まれていいます。

また、「アジアのカモミール」という別名もあり、入眠・安眠効果がたいへん高いとされ、朝鮮時代を舞台にした韓国ドラマでは、よく眠りを誘う花茶として、王様が寝る前にこの菊花茶を召されるシーンが多く描かれています。

日本への渡来は奈良時代で、平安時代には「頭痛薬」として用いられていたそうな。
菊花茶は頭部の熱を取除くのが得意とされ、鼻詰まり目の充血吹き出物の改善、また、心のリラックスにも効果的です。

質の高い睡眠は、消化機能の働きを高め、ダイエット成果を高めるためにも大事なこと。

オイルファスティング中のハーブティーとして、菊花茶をチョイスするのもおススメですよ。

オイルファスティングで断食と睡眠を上手くとり、内側からも健康な体を目指しましょう!