コーヒーは人を温める?
毎日、コーヒーを飲まなきゃ気がすまない!って方、結構、いらっしゃると思います。
何となく中毒性があり、体に悪いものというイメージがありますよね。
けれどもコーヒー、実は「カラダを温める性質」があるんですよ!
「カラダを温める」と聞けば、途端に体にいいものって気がしませんか?(笑
他に、眠気をなくして、やる気を出させる!このことはご存じですよね。
そして、排尿を促す作用がたいへん強いです。これもご存じですよね。
喘息の緩和・虫歯予防にもコーヒーがおすすめ
濃い珈琲には、気管支を拡張させる働きがあるそうです。それなので喘息の緩和によかったり、あと、以外なところで虫歯予防作用があるそうですよ。
カフェインで有名な珈琲ですが、実は抗酸化、抗ウィルス、抗菌作用があるポリフェノールのも豊富なんです。このポリフェノールが虫歯菌の増殖を抑えるという訳です。
また、歯を失う原因として主に考えられている「歯周病の予防」にもいいという結果が報告されています!
飲み方のポイント
ただし、砂糖入りのコーヒーにはこのような嬉しい結果はございませんので、ブラックがいいですね。そして、飲みすぎには気を付けましょう!
歯が健康で本数がしっかりあってこその心身の健康です!食後コーヒータイムは日中に1,2杯程度で楽しみましょう。